MATCHA and RAW CHOCOLATE

午前中に抹茶と緑茶をよく飲みます。
抹茶のお作法をきちんと学んだことはないのですが、ニューヨークにいる20代の頃からカフェオレボウルで抹茶を点てて飲むのが習慣です。その時、実家で抹茶を点てて飲むのが流行っていたので。
時を経た今、ニューヨークでは抹茶がMATCHAとなり、新しいパワーのあるものに敏感なニューヨークではすっかり定着しています。抹茶ミルクはカフェメニューの定番に。去年オープンしたブルックリンにあるMATCHA BARはあまりにも有名ですね。けれども、1日に何回もコーヒー代わりに抹茶を飲むっていうのはいただけない。カリカリしたニューヨーカーらしいですが、1杯を大事に慈しんで、一服して欲しいなと思う和心な訳です。
ところで、抹茶を点てているときとローチョコレートを作っているとき、とても似たような心境になります。どちらも粉のダマが残らないように、どうぞなめらかに美味しくなりますようにと手首を一心に動かします。その日、その時の自分のエネルギーが抹茶やローチョコートにそそがれるので、毎回味やテクスチャーなんかが微妙に違ってくるのがおもしろい。これだから、抹茶もローチョコレートも人間味があってやめられない。