酒粕フィーバー

最近毎日、ランチかお夕飯に酒粕ライスミルクスープばかり食べています。ひとりブームになると毎日同じものを飽きずに食べる習性。浅草農園でセレクト販売されている能登の酒粕の美味しさに感動して、今さらながら、遅ればせながら酒粕を使用したお料理の美味しさに目覚めました。


写真は浅草農園のお野菜たちと酒粕を使ったライスミルクスープを作りました。バターもたっぷり。なんだか可愛いらしくてほどよい甘さの濃くが美味しいスープが出来上がりました。温まります。


(作り方)

無塩バターでお野菜を炒めて、ライスミルクと水を加え、煮立たったら酒粕を大さじ2くらいを溶かし混ぜ、天然塩で味を整えて出来上がり。

たっぷり作り置きをしていて、2度目はビーツを加えたらボルシチ風になったりで、この冬やめられないですわ。

能登は松波酒造さんの酒粕です。このように日本の美味しい伝統食材に出合えて本当に感謝です。グルテンフリーパウンドケーキに練り込んでみたり、酒粕バター甘酒にしたり、毎日楽しんでいます。常備食材に仲間入り。