重い腸を軽くしよう!デトックススムージー

浅草農園Farm Bar立ち上げの先月はひさしぶりに終電で帰るという通勤生活が続き、オープンに向けて全力で働きました。帰宅すると、ものすごくお腹が減っている。。。夜遅くにがっつり食べるという食生活。日中は軽く6時間以上は立ち仕事。そんな生活リズムの変化は自分が思っている以上に体はデリケートだということを改めて知りました。生活リズムの非常事態にて、作品が力んでがんばってようやく出てくる便秘になりまして。。。いつもの爽快感が失われるという体の不快が現れました。生活の環境、リズムで崩される腸内環境は本当に繊細ですね。時差がある海外でも機内でも、すっきり出しては現地を集中して楽しめるので、鍛えぬいた腸を持っていると過信していました。。。実はこんなに元気がない腸環境のときに限って、某雑誌のユニークなエビデンス検査企画依頼がありました。腸がベストコンディションではないので、お断りしようと思いましたが、最先端技術でもって諸々数値化するというまたとないチャンス。悩ましいですが、DNAベースの結果も出るとのことで、引き受けさせてもらいました。取材では編集者さんが「こんなに腸活を楽しそうに話す人はいない!」と驚かれました。レッスンでお伝えしているWOONINの美腸アプローチは情熱的です。来月発売される雑誌ですが、もしも目にした方はあのブログ記事のことね~と少し思い出していただけると嬉しいです。


さて、浅草農園Farm Barオープン後、店頭での仕事も落ち着き(いや、店頭にいるのが大好きなので、毎日でも通いたい)、夜遅い生活からいつもの生活リズムへ。WOONINの美腸アプローチで腸がすぐに復活。元通りに元気になりました。顔のむくみもひき、下腹が軽い状態こそが気持ちいい。機嫌もパフォーマンスも違う。


美腸アプローチの近道はまずはデトックススムージーを意識した食生活に。空腹の時にスムージーを飲み、出先ではコールドプレスジュースを飲み(あれば)、乳酸菌コンブチャも飲み、ハーブサラダにエクストラヴァージンオリーブオイルにMCTオイルも加えて。これだけでも、全然違います。


WOONIN のアップグレードデトックススムージー(写真上)

アボカド  半分

広島パセリ 1カップ分くらい

愛媛生姜  ひとかけ

愛媛無農薬レモン 適量(皮ごと)

熊本ぽんかん 半分

MCTオイル  大さじ1くらい

水      400ml


皆さまは年末年始の美味しいご馳走で体が重くなっているのではないでしょうか?詳しいポイントをビューティー&コー美容情報サイトにて記事にしました。だいぶスッキリとしてくるので、ぜひお試しください。

お正月太りをリセット!身体を冷やさないスムージーでデトックス&代謝促進♡

http://www.beauty-co.jp/news/dbn/healthcare/DB006251/index.html